小生の好きな山ベスト10
鯨ヶ岳
鬼ヶ城
十種ヶ峰
小五郎山
寂地山
花尾山
馬糞ヶ岳
東鳳翻山
野道山
10 三ツ頭(長門)
 1993年から登り始めた山について記録した登山ノートにより、記載しています。これまで登った県内の大小の山約130山の内から、公共交通機関で気軽に登れる山、低くても味のある山、はたまた、登山口までえんえん自転車を押して1日がかりで登った山等印象に残った山を中心に記載しています。山によっては、かなり時間が経過して、現在は大きく変わっている場合がありますので、登山ガイド等で十分調べてから登ってください。特に、公共交通機関については、廃線等の可能性があるので、必ず調べてください。ただし、周南地方のバス時刻表については最新のものを参照しています。(03.4現在)コースタイムは無頓着な性格から記録していませんので記載していません。また、写真はもっぱら山頂からの景色を写すために、使い捨てカメラで撮影していますので、肝心の登った山の写真が少なくなっています。また、写真を写すと、登った時の感動が薄れてしまうように感じて、あえて写真を撮らなかった時期があります。このため、気に入った山ほど、肝心の写真がない場合があります。今後、容量があるかぎり、山の数を増やしていきたいと 思っています。(01.7.20)        satoyama

 Weblog「こちら山勘研究所」を開始しました。こちらの方もよろしくお願いします。
                  (04.3.31)          satoyama

 おかげさまで、開設10周年を経過し、更新回数も100回を超えることができました。ありがとうございます。既に数多くの山行記事が古くなり、山行ガイドとしての役割を果たすことができなくなっているかも知れませんが、昔の山を知るアーカイブ的な役割は増えているように思います。このHPは今後とも手作り、軽快、どのブラウザにも対応をコンセプトに行きたいと思います。今後ともアクセスをよろしくお願いします。
    
                           (11.07.20)         satoyama

(15.02.05)

HPを移転しました。今後ともよろしくお願いします。

satoyama

はじめに